2021年3月に、ソフトウェアテストシンポジウム2021東京(JaSST'21 Tokyo)を開催することが決まりました。
ソフトウェアテストシンポジウムは、ソフトウェアテスト分野の研究、実践、ツールの適用や活用など、幅広い情報を発信、共有、議論することでソフトウェアテスト技術の向上に貢献することを目的として開催しています。
その一環として、JaSST'21 Tokyoでは研究、経験、事例をもとにした論文を募集する予定です。
ソフトウェアテストや品質マネジメント分野では日々新たな手法が提唱、実践されています。
そこで得られた経験、結果は考察し議論することで、新たな試みや業務改善とつながると考えています。
そうした第一歩を生み、知見の共有や議論を皆様と共に行えるよう準備を進める所存です。
得られた知見、成果をJaSST'21 Tokyoで発表してみませんか?
JaSST'21 Tokyo 共同実行委員長
越中谷 郁美
片山 徹郎
以下のような分野の研究論文、経験論文あるいは事例発表を対象とします。
以下はあくまで例であり、テーマを限定するものではありません。
フォーマットのダウンロード
http://jasst.jp/dl/JaSST_2021_Template_abst.docx
※論文の言語は日本語または英語とし、応募した際の言語にて発表することを原則といたします。
※研究論文,経験論文および事例発表において、シンポジウムの主旨との整合性や内容等について厳正な査読を行った結果、不採択にすることがあります。
※採択の場合、Web掲載用の概要の提出をお願いします。字数は、全角で200字程度です。
2020/08/17(月) | 投稿受付開始 |
---|---|
2020/10/15(木) | 投稿締切 |
2020/11/下旬 | 採否通知 |
2021/01/24(日) | カメラレディ原稿締切 |
2021/03/15(月)-16(火) | シンポジウム開催 |
JaSST'21 Tokyo に関するお問い合わせやご連絡につきましては下記まで電子メールでお願いいたします。