※プログラムの内容は、都合により予告なく変更させていただく場合があります。予めご了承ください。
ブラウザの更新機能で最新版をご確認下さい。
12:30~13:00 (30分)
この時間で音声テスト等ご利用ください。
13:00~13:15 (15分)
セッション S0
(JaSST Online 実行委員会)
13:15~13:45 (30分) ※講演順番未定
セッション S1
かとあず(家登あずさ)(弥生)
とのの
ひとみ(サイボウズ)
登壇者3名から次のようなお話をしていただきます。
かとあず(家登あずさ)(弥生)
2009年1月にテスト実施者としてソフトウェアテストに関わり始める。
2017年2月より現職。6年間で7つのプロジェクトを渡り歩いている。
2019年からソフトウェアテストのコミュニティーに参加。
ソフトウェアテスト歴10年を超えてようやく、ソフトウェアテストの奥深さを知り、沼に片足を入れ始める。
Twitter:@kato_az
とのの
2015年の転職をきっかけに、テスターとしてのキャリアをスタートする。
2019年より現職にて、QAエンジニアとしてチームの立ち上げやスマホアプリの開発、運用のQAおよびカスタマーサポート等を担当。
テスト設計やQA活動のクリエイティブさに惚れこみ現在も日々勉強中。
Twitter:@tonono2587
ひとみ(サイボウズ)
食品メーカーにて研究開発に従事した後、2019年に未経験者採用でQAエンジニアとしてサイボウズへ入社。
入社後から現在まで同じ製品の品質保証業務を担当。
QAエンジニアの新メンバーを対象にしたQA入門講義の運営にも携わっている。
Twitter:@hitomi___kt
13:45~14:30 (45分)
セッション S2
実行委員で検討したテーマの他、参加者の事前アンケートからも質問をピックアップする予定です。
14:45~15:50 (65分)
セッション S3
前半のライトニングトークおよびパネルディスカッションを踏まえて気になったこと、思いついたことを深堀りしたり、参加者の皆様が持ち寄ったテーマなどをトピックとしてトークセッションの場と致します。
16:05~17:15 (70分)
セッション S4
参加者1人1人がイベント当日のふりかえりを行い、これからの学習計画を考える「自問自答ワーク」の場と致します。
17:20~17:30 (10分)
セッション S5
(JaSST Online 実行委員会)
Copyright Association of Software Test Engineering All rights reserved.