JaSST'24 Hokkaido

JaSST
JaSST'24 Hokkaido
twitter

ソフトウェアテストシンポジウム 2024 北海道

JaSST'24 Hokkaido 開催:2024年8月23日(金) 会場:ハイブリッド開催 札幌コンベンションセンター ※一部セッションを除きオンライン対応の予定

[JaSSTプレミアムスポンサー協賛企業]

AGEST SHIFT テクバン ベリサーブ ライザップグループ

ソフトウェアテストシンポジウム 2024 北海道
JaSST'24 Hokkaido
開催 2024年8月23日(金)

CloseUp

基調講演

「ソフトウェア品質のダンジョンマッピング」

鈴木 一裕 氏(日立製作所)

講師プロフィール

鈴木 一裕 氏(日立製作所)

(発表内容は所属とは関連ありません)
メーカー系企業で、SI系のエンジニアとして経験を積んだ後、プロダクト開発系の部門に異動。社会人歴20年以上をQAエンジニアとして生きる。直近では、スクラム開発やグローバル協働開発の難しさに泣く。現場から距離のある立ち位置で、ご意見番おじさんにならないよう警戒中。
ソフトウェア品質分野を勉強するのが趣味で、『ソフトウェアの品質を学びまくる』というマイナーなブログをひっそりと運営。ISO/IEC JTC1/SC7/WG26委員会に所属し、ソフトウェアテストの規格策定に微妙に絡む。『実践ソフトウェアエンジニアリング 第9版』(2021年、一部翻訳)など、ソフトウェア関連書籍にチョット関与。

セッションの内容

リスキリングというと、「何かまったく新しいことをイチから勉強する」という印象を受けがちです。しかしソフトウェア品質保証の世界はそもそもが深く広く、いうなれば「ダンジョン」のようなもので、汲めども尽きぬ学びの宝庫ではないでしょうか。

講演者は、人より秀でた能力や経験を持っているわけではありませんが、ソフトウェア品質というダンジョンを探検することが好きで、時にはTwitterやブログで、時にはイベントで紹介・議論することを楽しんできました。ダンジョンにおいて戦士や魔法使いの役割は担えませんが、もしかすると、ダンジョンの姿を明らかにしていく「マッパー」としての才覚はあるのかもしれません。

本講演では、ソフトウェア品質の世界がどのように広がっていて、何がどう面白いのか、どんなことを学ぶといいのかについて、みなさんと探索していきたいと思います。もしかすると、ソフトウェア品質についてのリスキリングのヒントが、ダンジョンの宝箱に隠れているかもしれませんよ。

招待公演

中村 剛 氏(HTA 代表社員)

講師プロフィール

中村 剛 氏(HTA 代表社員)

1982年2月生まれ 愛知県名古屋市出身
在野で穀類(コメ、ムギ、イモなど)の食文化を研究する団体、「大谷号」として活動。研究成果を個人出版(いわゆる同人誌)やYouTubeにて発表し、食の専門家から一般消費者に食の魅力を届けている。2023年「マツコの知らない世界」、「どさんこワイド179」などゲスト出演。他メディア出演も多数あり。
HTAでは大谷号で得た知見をもとに、「飲食店経営サポート」、「農業経営サポート」「食のプロダクト企画」など、主に企業様向けの提案に応えている。

JaSST Hokkaido 実行委員を募集いたします

JaSST Hokkaido 実行委員会では、ソフトウェアテスト技術向上・情報共有のため一緒にシンポジウムの企画・準備・運営を⾏っていただける実⾏委員ボランティアを募集致します。

JaSSTプレミアムスポンサー協賛企業

AGEST SHIFT テクバン ベリサーブ RIZAPグループ
スポンサーシップ募集中! NPO ASTER Software Testing

PAGE TOP