山﨑 崇 氏(ベリサーブ)
山﨑 崇 氏(ベリサーブ)
株式会社ベリサーブ 品質保証部 プロジェクト推進チーム マネージャ
14年半にわたりQAエンジニアとして、セキュリティ対策ベンダーのプロジェクトにおけるソフトウェアテストに従事。
その傍らさまざまなテストコミュニティにも参加し、活動の場を広げる。2015年に(株)ベリサーブに入社。
現在は、現場への技術支援や技術教育を担い、少しでも現場が幸せになるよう奮闘中。
社外コミュニティにも積極的に参加しており、ソフトウェアテストに関連した様々な活動をおこなっている。
JaSST東京実行委員会/ASTERテストプロセス改善 WG メンバー/テスト設計コンテストU-30 審査委員 共同審査委員長/JSTQB認定ソフトウェアテスト技術者 - Foundation Levelトレーニングコース 認定講師/テスト自動化研究会 コミッター/WACATE実行委員会 二代目実行委員長 など
金子 朋子 氏(国立情報学研究所)
金子 朋子 氏(国立情報学研究所)
国立情報学研究所 特任研究員。博士(情報学)
公認情報セキュリティ監査人(CAIS)。(株)NTT データで長年、システム開発や品質保証業務に従事。社会人大学院で学び、セキュリティ要求と保証の研究で学位を取得。(独)情報処理推進機構(IPA)にて、システム理論(STAMP)等の安全分析技術の普及展開に従事。現在は国立情報学研究所にて「AIシステムの安全性」をテーマに研究に取り組んでいる。日科技連SQiP研究会 セーフティ&セキュリティ分科会主査。公認情報セキュリティ監査人、日本セキュリティマネジメント学会IoTリスク研究会幹事、電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会分科会幹事、日本ソフトウェア科学会 機械学習工学研究会 機械学習システムセーフティ・セキュリティWG幹事。
及部 敬雄 氏(AGILE-MONSTER.COM)
及部 敬雄 氏(AGILE-MONSTER.COM)
2009年に楽天株式会社に新卒で入社。エンジニアとして、様々なドメインのプロダクト開発・運用・新規事業立ち上げを経験。アジャイル開発との出会いをきっかけに、最強のチーム・組織をつくるために日々奮闘。2019年にチームFA宣言をし、現職の株式会社デンソーにチーム移籍。また、アジャイルコーチ(個人事業主)として様々なチームや組織の支援もしている。制御不能なアジャイルモンスター。
参加お申込みの受付を開始いたしました。みなさまのご参加をお待ちしています。