セッション 0
(JaSST Tokai実行委員会)
セッション 1概要
清水 吉男 (システムクリエイツ)
講師プロフィール
1968年からソフトウェアの世界に入り、汎用機による企業システムやオンラインシステムの開発を手掛ける。途中で組み込みシステムの世界に転じ、POSシステムやICE、インクジェットプリンターなどの開発に携わる。CMMとの出会いを機に、自ら考案した要求の仕様化技法(USDM)や派生開発向けの開発プロセス(XDDP)等を元に1995年からプロセス改善のコンサルティングを開始。さらに、2010年に派生開発推進協議会を設立し、これらの普及活動に入る。
著書等:
セッション 2概要
セッション 3概要
セッション 4-1概要
堀田 文明 (デバッグ工学研究所)
講師プロフィール
1970年からコンピュータメーカでOS,基本ソフトウェアの開発、テスト、検査,品質管理、品質保証企画,特許推進等を担当。
2003年に会社を退職して4年半、北陸の大学院大学で特許・産学連携を担務。この間、石川県・富山県のソフト企業の技術者、研究者のネットワークを形成、金沢などで講演会・勉強会を開催。
現在,デバッグ工学研究所技師長.ソフトウェア品質管理・テストのコンサルタント,セミナー講師など。
1990年から現在まで日科技連、最近は中品協などでソフトウェア品質管理、テストなどのセミナー講師、SQiP(SPC)研究会(分科会)の指導(委員長、主査/副主査)。その他第2~3回世界ソフトウェア品質会議、JaSST東海委員などの活動に参加。
セッション 4-2概要(SIGとは)
堀田 文明 (デバッグ工学研究所)
都築 将夫 (TEF東海)
加子 勝茂
鳥本 明男 (メルコ・パワー・システムズ)
山本 博之 (名古屋アジャイル勉強会)
柏原 一雄 (デンソークリエイト)
池永 直樹 (デンソークリエイト)
セッション 5概要
ASTER(ソフトウェアテスト技術振興協会)
【審査委員】
審査委員長:西 康晴
審査委員:テスト設計コンテスト担当チーム
【最優秀賞】 TFC KA・RI・YA
【出場チーム】
MKE98
TFC KA・RI・YA
EightSAMURAI
TesTube
CafeTesting
セッション 6概要
TEF 東海原因分析道場(林 宏昌, 田村 拓也, 奥 良美)
セッション 7
(JaSST Tokai実行委員会)