JaSST'22 Kyushu-レポート

JaSST
JaSST'22 Kyushu

JaSST'22 Kyushu レポート

※本レポートは、都合により写真・資料を公開していないものもございます。あしからずご了承ください。
NPO ASTER 活動報告

ASTERレポーターによるJaSST参加レポートも併せてご覧ください

オープニングセッション

セッション 0

オープニングセッション

(JaSST Kyushu 実行委員会)

写真:実行委員長挨拶

[写真] 実行委員長挨拶

基調講演

セッション 1

「皆さんの自動テストは改善されていますか?」

山口 鉄平(freee)

セッションの内容

自動テストにおいて、テストを作成するだけでなく保守運用する必要があることは共通認識になりました。
そのため、テストスクリプトを作成することだけでなく、テストスクリプトの作成修正や自動テストシステムの運用保守を改善していくことも重要になります。
しかし、運用を含めた自動テストシステムやそれらを改善していく話題が少ない現状です。
そこで本講演では、先日ブログで紹介したfreeeの自動テストの構成とその運用をより具体的に紹介すると共に、現状の形になった改善とその背景になる課題の数々を紹介します。
本講演が皆さんの自動テストの改善のきっかけになったら幸いです。

講師プロフィール
写真:山口 鉄平 氏

山口 鉄平(freee)

アジャイル開発における品質を得意とするプログラマー、コンサルタント、コーチ、トレーナー。
日立製作所でのソフトウェア開発技術の研究開発、ヤフーでのアジャイル開発や自動テストの組織普及を経て、現在freeeにて自動テストシステムやテスト環境の開発・運用および自動テストの組織普及に従事する。
ソフトウェア品質管理研究会研究コース4「アジャイルと品質」副主査。
『Fearless Change』(丸善出版、2014)共訳。
『Fifty Quick Ideas To Improve Your Tests』(翔泳社、2022)翻訳。

スポンサーセッション

セッション 2

スポンサーセッション

スポンサー各社様

写真:サイボウズ 写真:ヒューマンクレスト 写真:ベリサーブ

招待講演

セッション 3

「自動運転ソフトウェアの大規模シミュレーションサービスの立ち上げとこれから」

高野 大輔(ティアフォー)

関谷 英爾(ティアフォー)

セッションの内容

株式会社ティアフォーでは、公道や工場といった様々な環境を走行する自動運転ソフトウェア開発しています。複雑なシステムである自動運転ソフトウェアを品質を向上するにはシミュレーションが欠かせません。
シミュレーションサービスをゼロから作り上げてきたこれまでの活動と今後のシステムの展望について紹介します。

講師プロフィール
写真:高野 大輔 氏

高野 大輔(ティアフォー)

株式会社リコーにて組込みソフトウェアエンジニアとして経験を積んだ後、コンチネンタル・オートモーティブ株式会社でADAS製品開発(Radar, Camera, LiDAR)のテストエンジニア・マネージャーの実務を経て、株式会社ティアフォーに入社。現在はオープンソース自動運転ソフトウェア「Autoware」を搭載した各種プロダクトの評価チームリーダーを担当。

写真:関谷 英爾 氏

関谷 英爾(ティアフォー)

大学院修了後、株式会社ディー・エヌ・エーにて分析基盤・機械学習基盤の設計・開発・運用に従事。自動運転車両の「運行管理システム」や「シミュレーターを用いたCI/CDパイプライン」など立ち上げを行い、現在はアーキテクトとしてクラウドシステムが関わるサービス全体の設計・開発マネジメント及びデータ基盤・機械学習基盤の開発リードを担当。

ライトニングトークス

セッション 4

「ペアプロでテストを書く」

「コード品質を確保するための取り組み」

「VDM形式仕様記述と機能共鳴分析法FRAMによるシナリオ分析および情報セキュリティ産学共同研究センター」

「開発のためのテスト」

クロージングセッション

セッション 5

クロージングセッション

(JaSST Kyushu 実行委員会)

JaSST'22 Kyushu 実行委員会

写真:JaSST'22 Kyushu 実行委員

[写真] JaSST'22 Kyushu 実行委員

スポンサーシップ募集中! NPO ASTER Software Testing

PAGE TOP