湯本 剛 氏(freee/ytte Lab)
湯本 剛 氏(freee/ytte Lab)
工作機器メーカーにて生産管理システムの構築メンバーを経て、ソフトハウスのテストリーダーとして数多くのアプリケーションの開発に携わる。 その後ソフトウェアテストのコンサルタントとしてテストプロセスの改善、テストツールの導入支援、テストの教育などを行い、現職はfreee株式会社のQAマネージャー。 NPO法人ASTER理事、JSTQB技術委員、ISO/IEC JTC1/SC7 WG26 幹事(ISO29119 テストプロセス標準の策定)としても活躍中。 テスト分析手法である「ゆもつよメソッド」でも有名。博士(工学)。
井芹 洋輝 氏(トヨタ自動車)
井芹 洋輝 氏(トヨタ自動車)
開発者、テストエンジニア、コンサルタントなど様々な立場で自動テストの導入・改善を手掛ける。
2021年からは現職でのテストチームのテックリードとして、テストの戦略立てや方針設計、テスト自動化の推進を担当する。JSTQB技術委員、テスト設計コンテストU30クラス審査委員長。
主な著作・講演に「テスト自動化の成功を支えるためのチームと仕組み」「システムテスト自動化標準ガイド」「Androidアプリテスト技法」など。
ライトニングトークセッションのエントリーリストを掲載しました。
参加お申込みの受付を開始いたしました。みなさまのご参加をお待ちしています。
ライトニングトークセッション募集の受付を終了いたしました。
多数のご応募を頂きまして誠にありがとうございました。